これより本文
陶芸体験メニュー
陶芸工房では、陶芸体験を承っております。
粘土から成形する手びねり体験、手軽な絵付け体験、より本格的なろくろ体験までご用意しています。
小さなお子様や、初心者の方でも安心して作陶を楽しんでいただけるようスタッフが丁寧にサポートさせていただきます。
気軽に本格陶芸体験してみませんか?
- 体験受付
- 9:00~17:00(最終受付16:00)
- 団体での陶芸体験もお引き受けいたします。(要予約)
- ご予約・お問い合わせ
- なないろKAN(陶芸工房)
- 朝日町横水300
- ℡0765-83-3700
手びねりコース
- 手びねり体験
手回しろくろを使って、手びねりでお好きな形の器を制作して頂きます。
お茶碗・お湯のみ・小皿・小鉢など形は自由に作陶できます。
事前に作りたい器、欲しい器のイメージがあるとより楽しく体験していただけます。
- 体験料
- お一人様 1,800円
- 所要時間
- 約1時間程度
※作品のお届け、受け渡しは体験日から約1ヶ月後となりますが、時期や込み具合によりそれ以上お待ちいただく場合もございます。
※作品の受け渡しが宅配の場合、梱包費(200円)及び送料(着払い)をいただきます。
※ご用意した粘土で茶碗1個程度作陶できます。
絵付けコース
- 絵付け体験
教室で用意してある器(お茶碗・お湯のみ・小皿)の中からお好きなものを選び、下絵具で絵付け体験をして頂けます。
あなたのデザインした器が作れます♪
事前に器に描きたいイメージがあるとより楽しく体験していただけます。
- 体験料
- お一人様 1,300円~
- 所要時間
- 約30分程度
※お選びいただく器の種類や大きさによって多少値段が異なります。
※作品のお届け、受け渡しは体験日から約1ヶ月後となりますが、時期や込み具合によりそれ以上お待ちいただく場合もございます。
※作品の受け渡しが宅配の場合、梱包費(200円)及び送料(着払い)をいただきます。
手びねり・絵付けコース
「手びねり体験」で作った作品に「絵付け体験」ができます。
作陶を初めから完成まで楽しめます!
- 体験料
- お一人様 2,300円
- 所要時間
- 約2時間程度(日数をあけて2回の来館が必要となります)
※作品のお届け受け渡しは、手びねり体験後の絵付け体験日から約1ヶ月後となりますが、時期や込み具合によりそれ以上お待ちいただく場合もございます。
※作品の受け渡しが宅配の場合、梱包費(200円)及び送料(着払い)をいただきます。
ろくろ体験コース
- 電動ろくろ体験
陶芸と言えば「電動ろくろ」をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
初めての方にも楽しめるよう、時間中粘土は使い放題!
失敗してもどんどん気軽にチャレンジできます。
ろくろ体験は2日前までに要予約で承っております。
詳しい体験内容は土に触れ放題ろくろ体験のページをご覧ください。
- 体験料
- お一人様3,800円~
- 所要時間
- 45分(説明時間込)
- ろくろは2台ご用意しております。2名様まで同時に体験していただけます。
- 汚れても良い服装等でお越し下さい。できればエプロン・タオル等をお持ちください。
- 爪が長いと制作に影響する場合があります。
- 体験時間45分には、スタッフによる「ろくろ体験」の説明時間が含まれます。
- ろくろ1台で1名様体験となります。複数でのご利用はできません。
- 小学生低学年のお子様は保護者同伴でお願いいたします。
- 作品のお届け、受け渡しは体験日から1ヶ月程度ですが、時期や込み具合によりそれ以上のお待ちいただく場合もございます。
- 作品の受け渡しが宅配の場合、梱包費(200円)及び送料(着払い)をいただきます。
この記事の URL : http://www.asahimachi.com/nanairo/ceramic/tougeitaiken.html